お知らせ一覧

12345...7Next »

  • こんにちは。ファインズチャレンジドでは、就労移行支援として様々な訓練プログラムを行っています。

    今回のSST「交渉はこうしよう!」のプログラムをおこないましたのでご紹介していきます。

    みなさん、一度断られたからと言って「あ、はい。」と引き下がっていませんか?

    もしくは押しに弱くて「必ず3日以内に、この計画書を完成させて」と言われたとしたら、

    無理だけど「あ、はい。」と引き受けていませんか?

    働くうえで必要な交渉について学んで行きました。

    皆さんも日常生活の中で気が付かないうちに交渉をしてきていると思われます。

    難しく考える必要はありません。

    例えば・・・
     ・お小遣いをアップして欲しい
     ・明日の休みは遊園地に連れて行って欲しい
     ・難しい課題を手伝って欲しい
     ・お菓子を少し分けて欲しい
     ・仕事の量を少し減らして欲しい
     ・書類提出期限を延ばして欲しい・・・などなど

    では、どうやって交渉するといいのか?( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    実践をやってみる前にいくつかのポイントを学びました。

    まず、交渉とは、2人以上の当事者が合意に至るための話し合いです。

    交渉によって、当事者たちは自分の要求を満たし、受け入れられるポイントを探そうと努力します。

    このプロセスでよく行われるのが、妥協のすり合わせである「駆け引き」です。

    当事者全員が納得できるよう、それぞれが譲歩するのです。

    交渉時のポイント
     1.自分の意見を分かりやすく筋道立てて話す
     2.感情的にならない
     3.相手の感情や状況に配慮する
     4.互いが求めていることを洗い出し、整理する
     5.適切に質問しながら、相手の状況や意図を理解する

    本当に大きな契約や商談を行う際にはもっと大変な準備や心構え、技術を求められますが今回はそこまで求めてません。

    とりあえずは「一回NOと言われたからと言って、すぐにあきらめない!」

    交渉もコミュニケーションスキルが大切になります。

    しっかりコミュニケーションをとりましょう!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

    交渉課題についてはチャレンジド支援員が用意した内容を、チャレンジド訓練生の方に選んでいただき実践しました。

    緊張されている様子でしたが、優しい口調で、そして笑顔で相手に伝えることができていましたね。(*´꒳`*ノノ゙ぱちぱち

    SST「交渉はこうしよう!」のご紹介は以上になります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ぺこり

    また当サイトへ遊びに来てくださいね!(。>ω<。)ノ またねぇ
  • こんにちは。ファインズチャレンジドでは、就労移行支援として様々な訓練プログラムを行っています。

    今回のJSTは「会社を休むときの連絡マナーについて」をおこないましたのでご紹介していきます。
    ※在宅で訓練されているチャレンジド訓練生の方も、リモートでJSTに参加しております。

    体調不調や自然災害等で休暇をとりたい。

    でも「どのように伝えて連絡したら良いのか分からない」と思う方もいるかもしれません。

    会社を休む際は上司に直接連絡し、欠席理由を明確に伝えることが大切になります。

    勤務先のルールによって連絡手段は変わりますが、できる限り自分で連絡するようにしましょう。

    体調不良で会社を休むとします。

    電話の伝え方は「休みます」と一方的に自分の判断で決めるのではなく、

    「お休みいただきたいです」と伝えて上司の承諾を得るようにしましょう。

    会社を休むことで、会社側は心配します。
     ・仕事がまわるかな?
     ・明日は来れるかな?休みが長くならないかな?
     ・感染する病気なのかな? など

    心配をさせないために回復の見込みを伝え、いつ頃から復帰できるのか伝えましょう。

    復帰するための対策例
     ・原因が分からないので病院で診察受けてきます
     ・休みをいただけると、明日には回復できます

    安心させる対策例
     ・受診後連絡いたします
     ・服薬すればいつも落ちつくので安静にします

    伝え方の例として、

     おはようございます。

     今朝方から熱があり、本日の出勤が難しい状況です。

     大変申し訳ないのですが、本日はお休みをいただいてもよろしいいでしょうか?

     業務引継ぎに関しては、のちほどメールで連絡致します。

     本日、通院をする予定なので、明日には復帰できる予定です。

     ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    と、仕事に支障が出ないように業務を引き継ぐことも大切です。

    このような感じで「会社を休むときの連絡マナーについて」ワークシート見ながら話を進めていきました。

    JSTのご紹介は以上になります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ

    また当サイトへ、見に来てもらえると私は嬉しいです。(o^∇^o)ノ
  • みなさん、こんにちは(๑´ω`๑)

    残暑厳しく、まだ暑い日が続いています。お変わりなくお過ごしでしょうか。

    秋刀魚が美味しい季節となりました。

    ニュースを見ましたが、今年は豊漁で去年に比べるとかなり安く、お求めやすい価格になるとのことです。

    秋の味覚なので嬉しいですよね。

    まだしばらく残暑が続くようですが、皆さまご自愛くださいませ。


    さて、今回は「チャレンジド納涼祭2024」をおこないましたのでご紹介していきます。

    「会社の飲み会で気を付けるべきマナー」について学び、他にもゲームなどして楽しみましたよ。

    最初に、上司役と新入社員役がペアになるようにチームを決めました。

    チームの決め方は、束ねたヒモをランダムに1本握って、同じヒモを触っていた方とペアになります。

    チームになったらお互いに挨拶をするのですが、新入社員役の方は礼儀正しく挨拶をしないといけません。

    今回の目的は、上司役の方のご機嫌をなるべく損ねないように接待していくわけです。

    社長役がちょっと態度が大きな印象を感じましたが、笑いを誘い盛り上がっていましたね。ꉂꉂ(˃ᗜ˂*)アハハ

    それから「浮き輪を飛び越える」アプリゲームをして点数を競い合いました。

    左右から流れてくる浮き輪に飛び乗り、どんどん高くまで飛んで点数を稼いでいきます。⁽⁽◝( •ω• )◜⁾⁾

    時間の都合上、練習なしでいきなり本番でチャレンジして進めていきました。

    慎重に飛ばれる方や、浮き輪の中央を連続で着地し、高得点を出した方もいましたよ。

    チャレンジド訓練生のみなさん、楽しく笑顔で取り組まれていたので安心しました。ε-(´∀`*)ホッ

    最後に「会社の飲み会で気を付けるべきマナー」ですね。

    新人はどの席に座るのか、乾杯の時の注意点、お酌のやり方など、さまざまなマナーを楽しく学びながら進めていきました。

    あ、因みに飲み物は子ども用ビールです。(リンゴ味)

    もちろん、飲んだり、食べたりするだけでなくコミュニケーションを取る貴重な時間になります。

    これがきっかけで目上の方から可愛がられることもありますし、

    上司や先輩との距離が縮まることで「仕事で困った時の強い味方」になってくれるかもしれませんね。٩(๑•̀o•́๑)و

    チャレンジド納涼祭2024のご紹介は以上となります。

    あと、昼食でやきそばを作りましたので美味しくいただきました。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。┏○ペコッ

    また、当サイトへ遊びに来てもらえると嬉しいです!(˶ᵔᗜᵔ˶)
  • 北九州市にも台風🌀が上陸し、豪雨が続きましたが皆さま被害やご不便はございませんでしょうか?

    危険な場所や水回りには近づかずに、身の安全を確保してください。

    ニュースで、台風10号による鹿児島地方等、深刻な被害状況を知り、大変驚いております。

    勢力を弱めて海上へと抜けてほしいと願うばかりです。

    すぐにでも駆けつけたいところですが、遠方ゆえお役に立てずもどかしい想いです。

    くれぐれもご無理をされて体調を崩されませんようにご自愛ください。

    亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

    行方不明者の一日も早い発見と負傷者のご回復をお祈りいたします。

    心よりお見舞い申し上げます。
  • みなさん、こんにちは。(,,>᎑<,,)

    やっと長い梅雨が明けましたね。

    8月に入り厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

    熱中症になりやすい時期であります。

    室内では、扇風機やエアコンで温度を調整、こまめに水分補給や塩分補給をするなど、できる限りの熱中症予防をなさってくださいね。

    まだまだ暑い日が続きますが、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。


    さて、今回は「チャレンジド夏だYo祭!!」のレクリエーション活動をご紹介していきます。

    チームに分かれて、協力し合いながら楽しみましたよ~!

    最初に、酸っぱいレモン汁を誰が飲んでいるか当ててもらうゲームをご紹介していきます。

    3つのスプーンのうち1つだけ選んでいただき、酸っぱいレモン汁を飲みます。他2つは水です!

    酸っぱく無い方も、酸っぱいように演技をしなければなりません。

    もちろん、レモン汁を飲んでいる方は本音で「酸っぱい~!」と言うことでしょう!Ψ(`▽´)Ψイヒヒッ

    職員も参加しましたが、とても酸っぱそうにされていたので表情が面白かったですね。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ

    次に、輪ゴムUFOキャッチャーをご紹介していきます。

    4人で協力し合い、制限時間内で得点の書いてあるアイテムをゴムで掴んで、落とさずに目的の場所へ運んでいきます。

    始める前に、どういった作戦で行くか、チーム内で話し合いをしてから取り組みましたよ。

    帽子やテッシュ箱など、さまざまな形のアイテムがあります。

    時には、大きなものを掴む場合もありますので声掛けも必要になってきます。(」°ロ°)」モチアゲルゾー!!

    掴むのが困難なアイテムは高得点が!?✨

    4人で協力しながら楽しく活動することができました!ナイス━(_゚ロ゚)人(゚ロ゚)人(゚ロ゚)人(゚ロ゚_)━ッ!

    最後に、優勝できたチームには景品とたくさんの拍手が送られ、楽しく終わることが出来ました~。(๑´ω`ノノ゙ぱちぱち

    レクリエーション活動のご紹介は以上になります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ぺこり

    次回のレクリエーション活動も盛り上げて行きたいです!

    また当サイトへ遊びに来てくださいね。(。>ω<。)ノ またねぇ
  • こんにちは。ファインズチャレンジドでは、就労移行支援として様々な訓練プログラムを行っています。

    今回のプログラムは「面接練習」をおこないましたのでご紹介します。

    緊張して上手く話せないなど、面接に苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか?

    面接対策は自己分析の次に大切です。

    完璧に自分を理解できていても上手く伝えられなければ意味がありませんよね。

    だからこそ、時間をかけてでも面接の練習は必須です。

    面接の時に「えーっと」と言ってしまったり、言葉が詰まって沈黙してしまったりしたことはありませんか?

    言葉に詰まってしまうとより緊張してしまい、思うように自分の思いを伝えられないケースが多いです。

    しかし、面接対策を行えば、落ち着いて自然に受け答えができるようになります。

    面接官の印象も良くなり、自分の考えもしっかり伝わるようになるでしょう。

    また、面接では質問に対する回答も大切ですが、正しい姿勢や表情が大切になります。

    きちんとした姿勢や礼儀正しい表情は、真面目さや仕事に向けた態度を示すことができるでしょう!

    スムーズに自分の思いを伝えられるようになると、雰囲気にも自信がつくようになりますね。

    諦めず、繰り返し練習を重ねることが後悔のない就職活動に繋がります。

    「面接練習」のご紹介は以上となります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。

    また当サイトへ遊びに来てもらえると嬉しいです。
  • みなさん、こんにちは(●´ω`●)

    梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

    私は、少しだけ日焼けしたような気がします。

    夏は始まったばかりですから、また焼けるかもしれませんね。_(┐「ε:)_ アツイー

    これから猛暑が続きますが、夏風邪などお召しになりませんようお身体ご自愛くださいませ。


    さて、今回のレクリエーション活動は「七夕飾り🎋」をおこないましたのでご紹介していきます。

    始めにチャレンジド訓練生(司会)の方から、七夕の由来についてお話を聞きました。|・ω・)フムフム

    お話を聞いたあとは「七夕3択クイズ」をして楽しみましたよ。

    絶妙な難易度のクイズでした。

    彦星と織姫の関係って「夫婦」だったんですね、驚きました!Σ(・ω・ノ)ノ ナンデスト-

    私はカップルだと思い込んでいましたよ。(°ᗜ°٥)ハハッ…

    意外と知られていない豆知識が学べました!💡

    七夕飾り作りでは、みなさんも1度は経験したことがあるのではないでしょうか?

    短冊に願い事を書き、ちょうちんや網飾りなど笹に飾り付けをし、季節感を味わいました。

    色紙をハサミで切っていくのですが、切る間隔を変えてみるだけで仕上がりが変わってきます。

    楽しく集中して取り組まれていたので、ストレス発散に繋がるといいなと感じましたね。

    最後は、お昼休憩に「ちらし寿司」と「そうめん」をいただいたのですが、

    写真を撮り忘れてしまい美味しくいただいてしまいました。_(:3 」∠ )_ズコー

    あと、薄く焼いた卵を型抜きしようと思っていたのですが、型抜きも忘れてしまいすべて錦糸卵になりましたとさ。( ºωº )チーン

    七夕飾りのレクリエーション活動のご紹介は以上となります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ ペコ

    次回のレクリエーション活動も盛り上げて行きたいです!

    また当サイトへ遊びに来てくださいね。(o^―^o)
  • みなさん、こんにちは!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    今回のレクリエーション活動は「ストレッチ」をして楽しみましたのでご紹介していきます。

    チャレンジド訓練生の方が、事前にきちんと計画を立てて準備し、ストレッチがスムーズにおこなえるように進めていきました!

    最初に、理学療法士と作業療法士についてのお話と、

    クールダウンを勘違いしてる方が結構いらっしゃるということなので、タメになるお話を聞きました。(๑°ㅁ°๑)‼✧ナルホド

    そのあとに、みんなでストレッチをして楽しみました~!(*´∀`*)ノヤッホーイ♪

    まず、上半身から筋肉を伸ばすような感じでストレッチしていきました。

    呼吸を止めず、落ちついて進めていきます。

    肩甲骨ストレッチがやや疲れますが、頑張りました~。

    定期的に、深呼吸を入れてもらえるので助かりましたね!

    体が温まってきたところで、足のストレッチに入ります。

    足のストレッチに入ると、周りから声が聞こえてきます。

    『あいたたたた~』と頑張ってストレッチをしているチャレンジド訓練生と職員がいました。(>_<)いたたた..

    私も体が硬いので前屈をすると、太ももの裏側が痛くなりますね。_(:3 」∠ )_

    息を止めてしまいがちですが、しっかり呼吸をしておこないましたよ!

    そして、さまざまなストレッチをしてきたことで、かなり体が温まり良き運動になりました。

    人によっては、可動域が広がった方がいたかもしれませんね。

    最後に、ストレッチを進めていただいたチャレンジド訓練生の方へ感謝の拍手をして楽しく終わりましたとさ。

    レクリエーション活動のご紹介は以上となります。

    ここまで読んでいただきありがとうございました。

    来月のレクリエーション活動も盛り上げていきたいです!

    それではまた、お会いしましょう。(≧▽≦)ノまたねー
  • みなさん、こんにちは(⌒∇⌒)

    北九州市は梅雨に入り蒸し暑くなってきました~。_(:3 」∠ )_ズコー

    うっとうしい毎日が続きますが、気持ちだけはさわやかに過ごしましょう!

    長雨が続く季節につけ、ご自愛専一になさってくださいね。(◍ ´꒳` ◍)


    さて、今年も農業体験に参加しましたので、ご紹介していきます。

    当日は、非常に天気が良く、日差しが強いため日陰で作業をおこないました。

    作業工程は、収穫した玉ねぎの根をハサミでカットする、玉ねぎの選別をするの2つですね。

    玉ねぎ本体を切らないように丁寧にカットして進めていきました。

    チャレンジド訓練生のみなさん、集中して楽しそうに取り組めている様子が見られました。٩( 'ω' )و ♬*゜

    作業が終わったあとは「楽しかったです。またやってみたいです」と声をいただきましたよ!

    なぜ農業体験をするのかといいますと、【働く喜び】や【やりがい】を感じていただきたいからです。

    仕事のやりがいは、仕事を通して得られる充足感や手ごたえ、張り合いを意味します。

    自分の能力を発揮できたり、自己成長を感じられたりと、人によってやりがいを感じるポイントはさまざまです。

    農業体験をしていく中で、「どんなことに喜びを感じるのか」「どういったことが得意なのか」など、

    自分に向いてるやりがいを見つけやすくなり、自己分析になります。

    自己分析をして、自分はどんな時にやりがいを感じるタイプなのかを知りましょう!( *˙ω˙*)و

    農業体験のご紹介は以上となります。

    ここまで読んでいただきありがとうございました。┏○ペコッ

    また当サイトへ遊びに来てくださいね!(꒪˙꒳˙꒪ )
  • こんにちは。ファインズチャレンジドでは、就労移行支援として様々な訓練プログラムを行っています。

    今回は働くうえで大切な「合理的配慮」のプログラムについてご紹介していきます。

    令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されました。

    合理的配慮とは、障がいの有無に関係なくすべての人々が平等に社会生活を送れるようにするため、

    日常生活にあるさまざまなバリア(障壁)を取り除くための措置です。

    物理的なバリアだけでなく、心理的なバリアも溶かしていくことも、生きやすい世の中にするためには必要ですね。

    合理的配慮といえば、当事者が障がい者雇用制度を利用して働くときに、企業側にお願いする配慮を連想する方もいると思います。

    障がい者にとって、自分の弱みをさらけ出して助けを求めるのは、相手に伝える勇気が必要ですよね。

    配慮をお願いするのは、他の方と平等な位置に立つためのものであって、決してわがままではありません。

    では、どこまでが「合理的配慮」で、どこまでが「わがまま」なのか疑問に思う方もいるかもしれません。

    合理的配慮をお願いする相手は、お店や交通機関や勤務先など、時と場合によってさまざまでしょう。

    ここで重要なのは、相手の負担にならない範囲で依頼すること。

    その範囲を超えると、わがままになります。

    比較すると、以下の通りです。

    ■合理的配慮:相手も配慮したうえで、自分もお願いする配慮。

    ■わがまま:相手を全く配慮せず、自分だけが求める配慮。

    自分も相手も歩み寄って、心地よい着地点を見つけるのが、理想的ですね。

    他にも、チャレンジドでは合理的配慮を求めやすくなるポイントについて学んでいきました。

    合理的配慮のプログラムについては以上となります。

    最後まで閲覧いただきありがとうございました。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコリ

    また当サイトへ見に来てもらえると、私は嬉しいです!(˶ᵔᗜᵔ˶)

12345...7Next »

- Powered by PHP工房 -